配信中一覧
配信カレンダー
ライブラリ
コラム&ニュース
ABOUT
ログイン
配信中一覧
配信カレンダー
ライブラリ
コラム&ニュース
ABOUT
視聴方法、視聴環境
利用規約
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
よくあるご質問
ログインして映画をみる
The Ornamental Man
鑑賞用男性
ログイン
して観る
鑑賞用男性
The Ornamental Man
【配信期間 : 2025年3月18日~9月14日】
監督:
野村芳太郎
出演:
有馬稲子、杉浦直樹、芳村真理、十朱久雄
ジャンル:
コメディ, ドラマ
1960年
日本
89分
音声:
日本語
字幕:
なし
G
©1960松竹株式会社
デザイナー中林洋子のエッセイを名匠・野村芳太郎が監督した
パリ帰りのデザイナーが国家をも巻き込んで起こす悲喜劇
オススメポイント:
『張込み』(1958)や『砂の器』(1974)など多くの名作を世に送り出した名匠・野村芳太郎監督が、『黄色いさくらんぼ』『最後の切札』と同じ1960年に発表したコメディ。デザイナー中林洋子のエッセイから、『涙を、獅子のたて髪に』(1962)の水沼一郎が脚本を執筆、撮影は『外濠殺人事件』(1960)の中島信雄が務めている。主演は宝塚歌劇団出身で『東京暮色』(1957)、『お吟さま』(1962)などの有馬稲子。
あらすじ:
奇抜な鑑賞用男性論をひっさげて、デザイナー芦谷理麻はパリから帰って来た。反響は大きく、注文は殺到した。岸田国務大臣、革新党の北尾稲太郎、前衛書道家の桑村麻朱麿、それに義兄の原雅太郎が、まず鑑賞用服を着用した。理麻には、新しいデザインが閃くと空腹を感じるという習性があった。次に生まれたデザインは、母の経営する広告会社、広報堂の社員のユニホームになった。この珍妙なユニホームのおかげで、悲喜劇が続出することに…。
配信中一覧に戻る
この映画を共有
共有リンク
リンクをコピー